/ HOME  / EQUIPMENT

Gibson ES-335


先輩のお兄さまから譲っていただいたGibson ES-335。

色はサンバースト。335と言えばチェリーレッド!って気もしますが、まんまって感じであまり好きになれないへそ曲がりなわたくし。

結構重くてでかくて日本人向けではない。ギターに持たれてるって感じがする。ストラトに慣れてるのでボディがでかくて弾きにくい。

音はまんま335。ボディに空洞があるせいか生音がでかい。
ネックもいい感じの厚みがありフィンガリングも楽。
ハイフレットもストラトよりひきやすい。

ただ、ハードケースが重くてでかくて、身長の低い俺が持つと階段でケツをこすりやがる。
VGの12弦と335を左右両手に持って練習に行けばかなり鍛えられる。
ということでメインギターにはなれないかわいそうなやつ。 自宅でも取り回しが楽で傷つくのが気にならないストラトがメイン。
335はハードケースからだすのもめんどい。


ただこのギターをもつとなぜかクラプトンを弾きたくなる。
ストラトとは違うフレーズがでてくる。もってて良かった(涙)
もっと弾きこんでもっとよいギターになってほしいのにあんまり弾いてあげられない自分が不甲斐ない。

製造からそろそろ10年たつだろうか。
ストラト生誕50周年というが、ギターは物理的に何年持つのだろう。なんて。

左の写真ちょっとトラっぽいでしょ〜 フラッシュ焚いたらこうなりました。

ストラトを弾くとお互いにコミュニケーションをとりつつ音が出る感じがするが、335はこちらの言葉をしっかり受け止めてくれて寡黙に音にしてくれる感じ。
335は懐が広くてどんなにがんばって弾いても受け止めてくれるし弾き手が駄目な時も励ましてくれる。
一方、ストラトは自分がダメだととことんダメ。
すぐに自分の器量の限界を感じるけどうまく操れば別次元へ飛ばしてくれる。
そんなかんじ。

改造は一切なし。ギブソンのギターを改造するのはちょっと気が引ける。
完成度が高いって感じ。
しかも335の場合はエレキアッセンブリの改造がものすごくやりづらい。
potとかどうやって仕込んだんだろうか?やっぱFホールから仕込むんだろうか?


 / HOME  / EQUIPMENT


inserted by FC2 system