誰も知らない真空管ギターアンプの作り方・目次(仮)

ここはジョークページとして運用しています。。。

2016年頃初稿

20XX年 完成目標!\1000でノウハウをおわけします。目標200件,20万で何を買うかな。


1:ギターアンプ

1-1:簡単な歴史

1-2:ピックアップからスピーカーまで

1-3:ピックアップ

1-4:プリアンプ

1-5:パワーアンプ

1-6:スピーカー

2:必要な知識

2-1:オームの法則

2-2:抵抗の直列と並列

2-3:抵抗の分圧計算

2-4:交流と周波数

2-5:周波数特性

2-6:インピーダンス

2-7:コイルとコンデンサー

2-8:分圧計算とフィルター特性

2-9:フィルターの周波数特性

2-10:真空管とトランジスタ

2-11:増幅とノイズ

2-12:レベルダイヤとヘッドルーム

2-13:電力計算

2-14:音圧計算

参考1:

3:プリアンプの設計

3-1:信号レベル

3-2:基本増幅回路

3-3:ボリューム・コントロール

3-4:イコライザーとフィルター

3-5:トーン・コントロール

3-6:ディスト―ション回路

3-7:リバーブ回路

3-8:センド・リターン回路

4:パワーアンプの設計

4-1:パワーアンプと出力電力

4-2:シングル方式・プッシュプル方式

4-3:バイアス回路の種類

4-4:パワー管の動作・A級動作・AB級動作

4-5:ブロッキング・ディスト―ション

4-6:電源回路の設計

4-7:整流回路

4-8:フィルター

4-9:位相反転回路

4-10:負帰還(NFB)

4-11:

4-12:

5:部品の知識

5-1:抵抗器

5-2:コンデンサー

5-3:出力トランス

5-4:電源トランス

5-5:チョークコイル

5-6:ボリューム(可変抵抗)

5-7:スイッチ

5-8:真空管とソケット

5-9:切り替え素子

5-10:ジャックや配線材など

5-11:安全な部品選定

5-12:ギター用のスピーカー

5-13:パワーアンプとスピーカー

5-14:

6:ギターアンプの構造・実装の知識

6-1:歴史

6-1:コンボ,セパレート,ラック

6-2:コンボアンプのシャーシ配置

6-3:ブレッドボード

6-4:アイレットボード

6-5:プリント基板

6-5:パネル配線

6-6:コネクター

6-7:配線・実装技法

6-8:

7:安全性を確保する

7-1:ギターアンプの安全性

7-2:感電

7-3:火災

7-4:AC電源の仕組み

7-5:電源トランスの1次側と2次側

7-6:シャーシ電位と漏洩電流

7-7:アース・グランド

7-8:異常試験

7-9:保護部品

7-10:温度上昇

7-11:絶縁距離

8:設計の実際

8-1:EL84 P-Pのアンプを設計する

8-2:プリアンプの回路設計

8-3:パワーアンプの回路設計

8-4:部品選定

8-5:シャーシ設計

8-6:配線設計

9:製作の実際

9-1:EL84 P-Pのアンプを作ろう

9-2:部品の入手

9-3:シャーシ加工

9-4:組立

9-5:配線

9-6:火入れ

9-7:動作確認

9-8:調整

9-9:トーンクエスト!冒険の書!



■初めに

  この資料の作成は個人的な探究心から発するボランティア精神に基づいています。

  新たな実験のためには熱意だけでなく資金も必要です。
  寄付・カンパ・ドネーションをお願いします。

■送金方法

・目安は一件につき \1000 程度を考えています。

・Eメールで送れるアマゾンギフト券とか,いや今どきはもっと良い方法もあるでしょう。

■入手方法

・コンテンツはまだできてません。以下はジョークと思って聞き流してください。


■免責事項

・資料に記載されている内容に基づく危険を伴う行為の全ては実行者の責任において実行され,
  危険を伴う行為を実行した本人またはその関係者が被った被害・損害・負傷・罰則等の事実に関して,
  筆者である私はあらゆる責任の一切を負わないことをここに明記します。

■著作権

・資料に記載されている文章,回路図,写真,音声ファイル等の情報について著作権は放棄していません。
・転載する場合は私の許諾が必要です。
・引用は結構ですが,コピペするなら引用先を明示してください。


inserted by FC2 system